さがみおおの整骨院は交通事故の治療を得意としております。
相模大野市内でも、多くの交通事故患者さまの治療を行っている当院ですので、安心して来院いただけます。また、自賠責保険を取り扱っておりますので、窓口手数料は0円。慰謝料も1日通院に対して4,200円発生します。整形外科からの転院や併行通院も可能ですので、ご相談ください。
・事故にあった時のご相談
・ケガの緊急治療のご相談
・他の院で治療しているがなかなか治らない時のご相談
・その他、お車の修理紹介など交通事故全般についてのご相談
交通事故による症状
交通事故は、後ろからの衝突など、身体が準備できていない状態で急に力が加わるため、小さな衝撃でも身体にはかなり大きな負担がかかります。すぐに症状が出なかったとしても、後で痛み・しびれ・吐き気などが出てくることは珍しくありません。交通事故に遭ってしまったら、まずは病院で検査を受け、早期に当院で治療を始めるようにしましょう。また、既に治療を受けているがなかなか改善しないという方は、治療を受ける医院を変更することができます。当院は、身体の深い部位へアプローチする手技治療を得意としており、これまでにも多くの患者さんが「今まで取れなかった痛みが取れた」「しびれが治らず不安だったけど解消できた」と喜んでくださっています。
交通事故治療は痛めた時期・強さによって施術内容が違います
急性炎症期
痛みが強く、じっとしていても辛い。痛くて動かしたくない時期です。
この時期は炎症を早く退かせる時期です。施術も直接痛い所は深部までできません。 患部を軽くほぐすことや、周囲の筋肉をゆるめていきます。
当院に通院されただいたいの患者様は、1~2週間でこの時期は良くなります。
▼
炎症回復期
強い痛みが弱まり、だるさ・重さが中心。動かすと痛みがあるなどの時期です。
損傷した組織の回復、筋緊張を取り除くため、当院得意のトリガーポイント施術などで 深部の筋肉もゆるめていきます。
症状のレベルにより異なりますがこの時期が一番長くかかります。
▼
筋、関節の機能回復期
痛みは少なく、重さ、だるさ、関節が曲げにくいなどの時期。
トリガーポイントによる深部筋治療や関節の動きをつけながらストレッチ等で可動域を高めます。
この時期になれば、ほぼメンテナンスに近いですが継続していないと、まだ、すぐに痛みに戻りやすいのもあります。 事故前の身体に戻していきましょう。